YKK

お休みを利用してシンガポールに行って来ました~! 
 
発見!!手芸店
バイヤステープにレースもちろん糸やYKKのファスナーも!! 
クローバー製のはさみや針、和裁用の三角蝋チャコまでありました。 

もうすぐ東京です

11月14日~16日の日程で、岩手県大船渡に行って来ました

特別臨時の紀屋無料教室です。
メニューは『数寄屋袋』『巾着』『針刺し』の3種類!

沢山の方々が講習にご参加いただきました!
詳しくは又後程。

今回は紀屋の仲間達のご協力により、キット作りの前準備から、カンパまで

本当にありがたいご協力のもと、被災地の皆さんに大変喜んで頂くことが出来ました。
準備したキットやマグネット、両面テープなどの材料も、今回は参加していただけなかった方々の分も
プレゼントして参りました。
紀屋のミニ数寄屋は大船渡でも大好評でした。

笄(こうがい)

素材を仕入れに行くと、こうゆう物に目がいってしまいます。
本業そっちのけで、見いってしまうことも多々あります。

硝子、鹿角(かずの)、真鍮で出来ているこの笄は、店主の話では江戸時代のものとか?
ワクワクが止まりません!

早速帰宅して、ピッカツ、ピカに磨きました。
アンティークを磨くか否か!?私は磨く派。
磨くと、攻撃権いや、所有権が私に移った気がします。(オリンピックの影響大、笑~)
 

透かしほおずき

網目模様に赤い実が透けてとっても涼しげな『透かしほおずき』を作ってみました
 
【作り方】
ほおずきの実を1~2週間水に漬けると徐々に表面が溶けてきます。
最後は歯ブラシなどで丁寧にこすり落とします。
そのまま吊して乾燥すれば『透かしほおずき』の完成
 
 
※表面を水につけて腐らせる訳ですので、1~2週間水につけたままだと
臭い匂いがしますので、毎日水を替えました。
 
 
 

 

発見!

2005年作品提供の依頼を受けて、5点の作品を提供した
パッチワーク通信社発行の
『きものから、リメイク服PARTⅡ』の表紙が新しくなっていました。
写真下の最新版表紙は、紀屋のシャツです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手芸本って、長期にわたり販売するんですね~
裏表紙も紀屋バッグなんですよ
本屋で是非チェックを
 

浦野妙子さんの個展に行って来ました。

銀座教会の1F「ギャラリ-エルピス」で開催中の浦野妙子さんの個展を観に行って来ました。
浦野さんは新宿→荻窪の生徒さんで紀屋教室4年生。
バッグはもちろんお帽子やお人形まであって見応えありました!
24日(日)迄開催中。
地下鉄C6又はC8 出口すぐです。
東京都中央区銀座4-2-1
03-3561-2910

浦野さんのサイト
http://teshigototae.web.fc2.com/