半タマ

使いやすいと人気の半タマバッグ。
6枚の布を組み合わせて、色々な表情のバッグが作れます。
ハンドルも紀屋オリジナルで本革を使用して制作するんですよ~、このハンドルも持ちやすいんです。

各お教室で4月から、新しいクールがスタートします。
東急BE二子玉川、よみうり文化センター荻窪が比較的人数が少ないですよー。
お教室一覧をチェックして、お問い合わせ下さい。

竹のハンドル復活!

紀屋では作品の殆どのハンドルはオリジナルです。
九州産のモウソウタケの削り出しハンドルは、私がデザインし、専属パターンナー(夫)がPCで型紙を作ります、以前は専属職人(夫)が切り出し、削り、磨きを担当していましたが、6ー7年ほど前に出会った山形の木工職人さんにお願いしたところ、仕事が繊細で細かく指示を出さなくても、思ったとうりに仕上がって来るので、専属職人の腕もなかなかのものだったんですが、アウトソーシングの運びとなりました。
しかし山形の職人さんが1年程前体調の理由でお仕事お休みします、ということで、竹削りだしハンドルのバッグは製作出来なかったのですが。このほど、職人さん復活!されたので、竹ハンドルのバッグも仕上がったというわけです。

革と竹と絹の程よいバランスがgoodな小さなバッグは自由が丘Fさんの作品です。

博多の半玉さん

博多帯は万能です!
布取りを工夫すれば、こんなに垢抜けた、バッグに変身、制作者もとってもお気に入りだとか。
パールホワイトのハンドルもカナリマッチしています。
荻窪のWさんの作品です。

コケシさん

ランドマークOさんの作品。miniDAXの完成です。

赤い同色のハンドル、丁寧な仕事のアップリケ、こだわりの逸品です。

端切れもここまで使って貰ったら、本望ですよね、布が喜んでいるように私は思えます。

Nori-Q

Nori-Qも数をこなすとこんなに立派な仕上がりに!
荻窪教室 Wさん
 

DAX(ダックス)完成

DAX(ダックス)と言う名のバッグなのですが、横長のデザインが
ワンちゃんのダックスフントのようだったので命名。
犬張子柄のDAX完成
青山教室  Iさんの作品

半玉

半玉完成
底の部分をハンドルと同じ革ではぎ合わせました
Mさんの作品