紫陽花柄の数奇屋袋

紫陽花の染めは、ご本人によるもの、少し無地を剥いでアクセントを付けました。

とても素敵な数奇屋袋はYさんの作品です。




緑って難しいんです。

緑は布合わせやデザインを決めるとき、とても難しい色なのです。

しかーし、私が得意とする色でもあります。
緑のお召+丸帯、大変上品な仕上がりになりました。

Yさんの作品です。

大阪の皆さん~!帯トート1日体験教室がNHK梅田で開催されます‼︎

紀屋-noriya-大人気の帯トート1日体験教室がNHK梅田で開催されます。
残席わずか
お早めに❗️

古い着物や帯を使い、トートバッグを仕立てます。講師が用意した布からお好みを選んで、オリジナルバッグに。和モダンなデザインで、カジュアルにもフォーマルにも使える優れものです。

※サイズH24xW28xD14cm(写真とは色柄が異なる場合があります)

日時 2015/6/21日曜日 
10:00~
A:布講師準備コース(10:00~13:30)とB:布持参コース(10:00~14:30)とで講座時間、受講料、教材などが異なります。ご確認のうえ、お申し込みください。

お問い合わせは下記の電話番号にてお受けしております。
NHK梅田教室
電話番号:06-6367-0880
9:30~19:00*日曜のみ15:00まで

10数年タンスに眠る、、、

タンスに眠る布Part2

旅行先で購入したり、お土産で頂いたりした、民芸品の素敵な布!
多くの人がお持ちなんじゃないでしょうか?
紀屋では、そんな布も素敵なバッグにしてしまいます。
テーブルセンターや花瓶敷では勿体無いですよ。
Uさんの作品です。

お誂え『タンスに眠る布を現代に再デビュー!!』

お母さまのタンスにずーっと眠っていた短いアンティークの帯、バッグにならないかしら?”とのオーダーでした。

まさに、紀屋のコンセプトの一つ『タンスに眠る布を現代に再デビュー!!』
帯を開けると帯裏には、沢山糸が通っているタイプの帯、裏糸をおさえるために、表からゴールドの糸でステッチを施しました!

素敵なバックに変身

6/30 産経学園 自由ヶ丘教室「数寄屋袋」1日体験教室のご案内

イメージ 1


イメージ 1

手縫いで作る「数奇屋袋」
『和布の小物とバッグ―色合わせを楽しむ』(成美堂出版)でも紹介されている、和のバック「数寄屋袋」を手縫いで作ります。好きな色、柄、も自由に選び、組み合せれば、世界でたった一つ、あなただけの作品が完成します。上質で手になじむ、紬などの古布で作ります。和の味わいと古布の風合いをお楽しみ下さい。
初めての方もお気軽にご参加いただけます。
作品サイズ:23cm×14cm×2cm(※写真とは色柄が異なる場合があります。)

講習日 :2015/06/30 火曜10:00 ~ 12:30
受講料:2,600円+税別
教材費:4,000円+税別
講師 :古布リメイクバック「紀屋」主宰 さかくら のりこ
 

お申込み詳細は産経学園 自由ヶ丘
03-3718-4660
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-30-3自由が丘東急ビル5階
月~土曜 9:30~20:00 日曜 9:30~17:00

半タマ

使いやすいと人気の半タマバッグ。
6枚の布を組み合わせて、色々な表情のバッグが作れます。
ハンドルも紀屋オリジナルで本革を使用して制作するんですよ~、このハンドルも持ちやすいんです。

各お教室で4月から、新しいクールがスタートします。
東急BE二子玉川、よみうり文化センター荻窪が比較的人数が少ないですよー。
お教室一覧をチェックして、お問い合わせ下さい。